内科医が積水ハウスでこだわりのマイホームを建てる

良い家作りに必要なこと、学んだことを記事にします!

【積水ハウスの優秀な設計士】チーフアーキテクトの解説と実体験をまとめます!

 今回は積水ハウスの優秀な設計士である「チーフアーキテクト」について実体験を含めてまとめます。

 

【チーフアーキテクトとは】

 積水ハウスを選択肢に入れている方なら、チーフアーキテクトという言葉を聞いたことがあると思います。公式ホームページによれば、約2919名の一級建築士の中から、積水ハウス独自の厳しい審査を経た方に与えられるのがチーフアーキテクトという称号ということです。その数は、279名(たった上位8%)だけの選ばれた方々で、極めて狭き門です。1級建築士というだけでも難しい資格であり、その中でも更に選ばれた優秀な設計士ということです。デザイン力だけではなく、技術面の統括・指揮をするディレクターでもありプロデューサーでもある存在です。

 積水ハウスが選ばれ、日本トップのハウスメーカーであり続ける上での1つの理由だと考えます。

 

【チーフアーキテクトの資格は2年毎に更新】

 積水ハウスのチーフアーキテクト制度が優れている点ですが、資格は2年毎に更新であるため常に良い家作りをしていることを客観的に保証している点評価できます。私たち顧客サイドからみたらすごく安心な制度ですよね!。

(ちなみに医師も専門医の資格を取得し維持するための制度はありますが、ここまで質が保証された制度ではありません)

 

【チーフアーキテクトはどのように選ばれているの?】 

 営業マンからのお話では、積水ハウス社内での評価+私たち施主さんからの評価+手がけた物件の実績を総合評価して選ばれているとのことです。また上述のように2年毎の更新制なので、いい結果を出せなければチーフアーキテクトから外れるとのことでした。つまり、常に素敵な家を作り、お客さんや社内からの評価も高い優秀な設計士であるということの証なのです。私たち医師の世界に置き換えるなら、「日常臨床をスムーズにこなし、患者家族やコメディカルスタッフの信頼があり、収益などの病院への貢献度が高い医師」ということになります。

 

【チーフアーキテクトの実例をみるには?】

1.積水ハウス公式ホームページの実例をみる

 多くの実例が紹介されています。豪邸が多いですが。

2.インターネット、ブログ、ユーチューブなどのSNS上の実例紹介をみる

 最近ではルームツアー動画が多くUpされており、実例をみることが可能です。

3.開催されている実例見学会に行く

 定期的に開催される実例見学会(住まいの参観日)に行くと、中にはチーフアーキテクトが担当した実例があることもあります。私は偶然、まとめて数件をみる機会があり、やはり素敵な実例が多かったです。このような機会がないか情報にアンテナを張っておくことは大切です。

 

【優秀な設計士さんに出会うためには?】

 私たちは「良い家を作る、後悔の無い家作りをする」ことが最大の目的です!そのためには、私たち施主と相性のいい優秀な設計士さんに担当頂くことが最も重要です。チーフアーキテクトさんに担当頂けるから良い家になるわけではなく、相性のいい優秀な設計士さんに担当頂けることが重要です(チーフアーキテクトさんが手がけた実例の中でも、パッとしない実例もあります)。

 チーフアーキテクトでなくても優秀な一級建築士さんは多くいますので、ここではまず優秀な設計士さんに出会うためには?という視点でまとめます。

 

まず優秀・実績がある良い営業マンを探す。そして設計士さんを紹介頂く

 これが一番の近道です。家作りの一番大事な部分です。良い営業マン、実績のある優秀な営業マンに担当頂くことが重要です。実績のある営業マンは、私たち施主のニーズをみて、求めている家作りを設計してくれる、相性が合いそうな適切な設計士さんを選んでくれます。実績のある営業マンは(実績のない営業マンよりも)、優秀な設計士の手配を調整しやすいと思いませんか?積水ハウスという企業からみれば確実に売り上げを出すために、実績のある営業マンを優先しますよね。(売上の少ない営業マンから優秀な設計士さんがつく確率は低い)ので営業マンが最重要です。

 営業マンとしても契約をとれる確率が高まるので優秀な設計士さんの取り合いになりますよね。

 

ハウスメーカーの実例見学会、実際に建てた方の家で、気に入った家があれば、担当の設計士を聞いてみる

 実例見学の利用方法の1つです。自分の作りたい家や、センスのいい家が見つかれば、その物件を担当した設計士さんについて聞いてみるのも一手です(ただし既に営業担当から設計士を紹介され間取り提案を受けている方は諦めてください)。

 

【チーフアーキテクトに出会うためには?】

プランニングテーブルに申し込む

 まだ積水ハウスの営業担当マンが付いていない方や、営業担当から設計士さんを紹介されていない状況の方は、イベントを利用する価値大です。予約申し込み制で費用は無料です。

 ただし、家作りの普通の流れですと既に営業担当から設計士を紹介されている状況の方が多いと思われるため、該当する方は困難でしょう。また、積水ハウスを有力候補として真剣に考えている状況でないと直接予約を申し込むことにハードルがありますよね。他には、チーフアーキテクトとの相性が合わなかった場合は、変更しづらいのではないかという懸念はあります。慎重に行動ください。

 

積水ハウスで建てたいという明確な意思表示をし、営業マンに依頼する

 積水ハウス側としては契約できるか不透明なお客さんよりも、契約を確実に見込める方を優先に、希望を聞いてくれる可能性はあります。企業としては確実に利益を確保したいでしょうから。ただし、チーフアーキテクトは人気があり多忙ですから、その時のタイミング次第だと思います。契約が見込めるお客さんだと判断されたら、チーフアーキテクトでなくても、優秀な設計士さんを紹介してくれる可能性は高まると思います。

 

優秀で実績のある営業マンを探すこと

 上述しましたので参考ください。やはり最重要です!

 

【お客(施主)側も、積水ハウスから選ばれることが大事】

 私たちお客(施主)側は、大手ハウスメーカーの中から積水ハウスを選びます。営業担当に色々要望を話すことは重要です。ですが、同時に、積水ハウス側(営業担当)もお客さんを選別することができます。私たちも営業担当から評価されていることを忘れてはいけません。営業担当からみて、「ぜひ積水ハウスで契約して欲しい」と感じて頂く必要があります。こうなれば頑張って優秀な設計士さんを紹介してくれる確率は高まると思います。

 

【チーフアーキテクトとの家作りを通し感じたこと:実体験をお伝えします!】

 我が家は、幸運なことにチーフアーキテクトさんに担当頂いています。特に要望はしておらず、担当営業マンからのご紹介でした。いくつか感じたことを挙げてみます。

1.実際にかなり優秀で仕事ができる

2.提案力が高い

 土地の特徴、周囲の状況、施主の希望をうまく取り入れ提案頂ける。

3.最新の家作りを把握している

4.仕事が好き

5.次回打ち合わせまでに調べて提案をしてくれる

6.確認に漏れがない

7.打ち合わせ中に話した内容を驚くほど把握している

8.施主がイマイチな要望をした際には、しっかり否定してくれる

9.家作りをリードしてくれる

10.実例、経験値が豊富

11.過去に担当した実例の経験談を元に打ち合わせをしてくれる

12.自身で建てた経験、子育て経験から提案してくれる

13.間取りで出てくる不自然な箇所、ノイズを予め配慮した提案

14.施主の希望、意図を汲み取る能力が高い

15.自己研鑽されている

16.施主サイドからの良い相談、要望は積極的に取り入れ、場合によっては更に良くした形で提案してくれる

17.とにかく信頼感があり、無駄な不安を感じず打ち合わせができる

18.感性が素敵

19.設計士さん自体が仕事を楽しんでいるように感じる

20.コストダウンしていい部分、できる部分を対応してくれる

21.必然的にインテリアコーディネーター、外構担当者も優秀な方になる

 

 SNS、ネットで家作りの勉強をしていますが、よくある注文住宅の注意点が普通に配慮されています。打ち合わせで余計なストレスを感じないため、「良い家作りに集中できる状態」です。また特に嬉しいのが、「良い家を作りたい」というチーフアーキテクトさんの仕事への姿勢です。このような姿勢なので、素敵な家作りができるのでしょうね!

 一流で優秀な方の仕事の姿勢をみることで、一社会人として尊敬しますし、こちらの日々の仕事にも刺激になっています。

 高額なマイホームを建てる際に、どうしても不安を感じてしまいがちですが、不安要素が少なくなること+信頼感があることは、家作りで最も重要な要素です!

 

【我が家の設計士さんがチーフアーキテクトになった経緯】

 「積水ハウスに優秀なチーフアーキテクトと呼ばれる方々がいる」ということは知っており、できれば担当になったらいいな~って淡い期待をもちつつも、無理だろうな、難しいだろうなと全く期待はしていませんでした。

 積水ハウス公式ホームページのチーフアーキテクトが担当した実例で出てくるような家は、ほとんどはすごい豪邸ですからね。相当のお金持ちしか無理なんだろうなと思っていました。

 期待はしていませんでしたので、普通に営業マンの方と話しを進めていくつもりでした。

 最初に私の担当となった営業担当に伝えたことは下記の2点だけでした。

①とにかく良い家作り、素敵な家を作り、豊かな暮らしを実現したいこと。

積水ハウスでしか考えていないこと(他社と天秤にかけることはしない)。

 以上を素直に伝えただけです。積水ハウスで建てたいという気持ちを素直に伝えました。

 営業マンからは、ぜひ積水ハウスで建てて頂きたい旨と、「希望に沿える、我が家に合う、優秀な設計士さんを紹介します!」との力強いお言葉を頂きました。

 直接要望はしていませんが、結果的にチーフアーキテクトさんをご紹介頂くことになったという流れでした。ラッキーです(笑)。

 

【私たち施主側の注意点】

1.優秀な設計士さんに担当頂けるように、施主側も積水ハウスから選ばれる必要があります。

2.優秀な設計士さんに担当頂ければ、良い家ができるわけではないです。施主の努力も大事です。

3.ホームページでみるチーフアーキテクトの実例のような素敵な家を設計頂くためには、相応の費用が必要です。素敵な家を作るためには素材感、外構費用などコストを要するという現実があります。

4.優秀な設計士さんの実力を存分に発揮頂くために、施主側の姿勢も重要だと感じます。せっかくの実力を発揮できないと意味がありませんよね。

 

【まとめ】

 今回は積水ハウスの優秀な設計士、チーフアーキテクトについてと、優秀な設計士に担当を頂くために必要なことを記事にまとめました。優秀かつ相性のいい設計士さんと家作りを進めることができたら幸せですよね!

 このブログでは「積水ハウスで家作りをする過程で調べ学んだこと、悩み考えたこと、経験談」を記事にします。家作りですぐにお役に立てる実践的な内容をUpし、必ず役立つ情報を発信していきます。

 また参考になりましたら下記↓をポチっと頂けますとブログのモチベーションになり嬉しいです。