内科医が積水ハウスでこだわりのマイホームを建てる

良い家作りに必要なこと、学んだことを記事にします!

外構工事も積水ハウスで行うべき理由を解説!

【はじめに】

 マイホームの打ち合わせが終盤になると、外構の話になってきます。

でもこの時期は外構にかける予算がなくなっている辛い時期です。私もですが、おそらく多くの方は、外構までの打ち合わせで当初の見積もり金額から大幅に増額してしまいます。外構に回せる費用が少なくなり、精神的にも多くのストレスがかかる時期なのです。

 「外構費用をコストダウンしつつ、良い外構を作りたい!!」と考え、ネットで検索すると、

積水ハウスで外構を任せると高い

・結局、積水ハウスで外構を行うのは、提携する下請け業者だ

・そのため安く仕上げるために、他の外構業者も比較し見積もりを出そう

といった情報が出てきます。精神的にストレスがかかり悩む時期に、このようなことを聞くと、とても悩んでしまいます。

 ですが、ここは頑張りどころです!

 この記事を読むことで、積水ハウスで外構を依頼するメリットと、積水ハウス以外の外構業者に依頼することのデメリットが分かるようになります。その結果、不要なトラブルと後悔を減らせて、満足度の高い家作りができることを目的にします。

 ここでは、以下をまとめます。

積水ハウスで外構を依頼するメリット

積水ハウス以外の外構業者に依頼するデメリット

 私は実際に積水ハウスで外構も施工したので、経験談を元に解説します。また積水ハウス以外の外構業者で建てた積水ハウスの実邸をみて感じたことも述べます。

 この記事が皆さんの後悔のない家作りの参考になれば幸いです!

【目次】

積水ハウスで外構を依頼するメリット

1)完成度の高い家作りに必須条件!

 素敵な家作り、完成度の高い家作りをするためには、建物本体だけではなく、外構計画も含めたトータルの計画が必須です。

 積水ハウスでは担当設計士さんも一緒に外構計画まで参加頂けるので、こだわった、理想の家を建てるためには心強い存在です。

 外構も細かく検討をするべき事柄が多くあります。お庭の計画、植栽計画、外部照明計画、駐車場、塀、玄関ポーチなどなど、どれも良い家作りのために気が抜けない箇所です。完成度の高い家作りをしたい方は、積水ハウスで打ち合わせをすることを強くお薦めします!

2)担当設計士と外構担当者とスムーズな打ち合わせが出来る

 積水ハウスでは担当設計士さんも外構計画に加わり打ち合わせをしますので、外構もスムーズに打ち合わせをすることが可能です。でも外構業者だけ別にしてしまうと、設計士さんの意見を聞くことが出来なくなります。

3)建物のコンセプトを考慮した外構計画ができる

 良い家には家作り全体のテーマ、コンセプトがあると感じています。外構業者だけ別にしてしまうと、それが崩れてしまい、全体としてチグハグでイマイチな感じになってしまうリスクがあります。

4)責任の所在が明確になる

 積水ハウスでお願いすれば、何か問題があった場合は対応してくれます。外構だけ別業者にして、なにか問題が発生した場合の責任はどうなりますか?そのリスクを回避するためには積水ハウスでお願いするのがスムーズです。

 また積水ハウスでは、植栽にも2年補償が付くという隠れたメリットもありますよ。

5)外構業者を自身で探す苦労、ストレスがない

 家作りの素人の私たちが、最適で質の良い外構業者を選ぶことができますか?できませんよね。

6)工事の質が担保される

7)他の外構業者に依頼する時に比べ、失敗するリスクを減らすことが出来る

 他の業者に依頼することで、トラブルになるリスク、後悔する可能性を増やしたいですか?不要なリスクを背負わないようにしましょう。

8)引き渡しする時に、既に外構まで出来上がっている

 しばしば、新居の引き渡しの際に、建物だけが完成しており、他方で庭、駐車場、塀などが完成されていない新居を見ることがあります。素敵な家作りには、外構計画も含めた計画が必要です。

9)引き渡し後も外構部分の不具合を相談することができる

 

積水ハウス以外の外構業者に依頼するデメリット

 上記の「積水ハウスで依頼するメリット」の反対がデメリットになります。ここでは上述した以外のことを記載していきます。

1)建物本体の引き渡し後からでないと外構工事に着手することができない

 新居の引き渡し時を想像してみましょう。

・例えば駐車場がないと、駐車はどうしますか?

・玄関ポーチがないと、家にはどのように入りますか?

・塀が完成していないと丸見えです。また防犯対策はどうしますか?

 引き渡し後に外構を始めると、完成するまでの生活に支障がでてしまいます。また外構が完成するまで引越しを先延ばしにする場合には、新居の住宅ローン+現在の住宅費を2重で支払うことになります。

2)外構費用を住宅ローンに組み込めない。外構費は現金で用意する必要がある

 数百万円の外構費用を現金で支払うのは、大変です。

3)信頼できる質の良い業者を探すことは困難

 

積水ハウス以外の外構業者で依頼した住宅をみて感じたこと

 積水ハウス以外の外構業者に依頼した実邸を観る機会がありました。また写真でも観る機会がありましたので、その際の個人的な主観を列挙してみます。(インターネット上にも積水ハウス以外の外構業者が施行した実例が掲載されていますので参考にください)

 

1)積水ハウスの外壁(ダインコンクリートやベルバーン)と外構の素材感が合わない

 積水ハウスの外壁はきれいです!その良さを活かせないと少し残念だと思います。

2)建物のコンセプトと外構の雰囲気にズレが生じる

 設計士、インテリアコーディネーターさんは建てる家のコンセプトを元に、話を進めてくれます。せっかく一生懸命に打ち合わせをしても、外構業者はその努力を把握していません。外構は家の外観、雰囲気を決めるものですので、後悔をしたくない方は積水ハウスで外構計画をすることをお薦めします!

3)植栽が少ない

 積水ハウスでは5本の樹計画を意識して、植栽を入れることを意識しています。植栽の有無は、その家の雰囲気を決めます。植栽がうまく計画されている家の雰囲気は、見ていて素敵ですよね!他の外構業者にお願いした家は、偶然かもしれませんが、植栽が少ないと感じました。

4)照明がうまく計画されない

 

以上、個人的な主観です。

 私が土地探しをしていたときに、一軒の積水ハウスの大豪邸を見つけました。積水ハウス以外の外構業者に依頼した邸宅でした。

200坪くらいの南側道路の大きな土地に、ホームページに出てきそうな2階建てのイズロイエの豪邸でした。

南側道路にシャッター付のガレージ+タイル張りの塀に各所に照明が施されている豪華な外構です。

当初はものすごい豪邸だな~って感じていましたが、家作りを知るにつれて次第に違和感が出てきました。

つまり、豪邸が一棟建っていて、そこに独立して豪華な塀+ガレージが付いているだけという印象になってきたのです。植栽はなく、閑静な街並みから浮いているような感じです。南側の塀は豪華でしたが、両サイドは、途端に安いフェンスで覆う外構でした。

 ここで感じたことは「お金をかけて豪華な外構を作るだけでは素敵な住宅はできない」ということでした。外構計画は家作り全体で考える必要があるのだということを感じて頂ければ幸いです。

 

まとめ

 今回は積水ハウスで外構を依頼するメリットと、積水ハウス以外の外構業者に依頼することのデメリットを記事にしました

 後悔の少ない家作りをしたい方、完成度の高い家作りをしたい方は、外構費用はかかりますが、積水ハウスで外構計画を進めることを強くお勧めします!

 長期の住宅ローンを、外構計画で失敗し後悔しながら払い続けることのリスクも考えて選択しましょう。目先の金額だけで、安易に他の外構業者に見積もり、相談、依頼をしてはいけません!

あわせて読みたい記事

soutorenkon.hatenablog.com

 

 このブログでは「積水ハウスで家作りをする過程で調べ学んだこと、悩み考えたこと、経験談」を記事にします。家作りですぐにお役に立てる実践的な内容をUpし、必ず役立つ情報を発信していきます。